人気ブログランキング | 話題のタグを見る

10月の料理教室

10月の料理教室_f0213292_13014549.jpg
遅くなりましたが、10月の料理教室の写真です。

この10月は、月の始めは、夏のように暑かったのに、最後は寒いくらいです。

今日はハロウィンですが、馴染みのない行事なので、盛り上がっているニュースを聞くと
「へえ~~、そうなんだ」。と妙に盛り下がった気分になります。(笑)



10月の料理教室_f0213292_13014599.jpg
気を取り直して*鯖の生姜煮。

青魚が高級魚になりつつある昨今。上等の鯖を2枚におろして、ふっくらと煮ました。


10月の料理教室_f0213292_13015109.jpg
*つみれ汁。

鯖の骨のところもこそげ取って、つくねになりました。

アラで出汁を取り、さらに追い鰹をして、しっかりとした出汁になっています。

*柿の白和えは、胡麻の代わりに、くるみをすりつぶしてあります。香ばしくて秋らしい白和えです。


10月の料理教室_f0213292_13015228.jpg
*きのこの当座煮。

当座煮というのは、味を含めすぎず、ごくあっさりと煮たもの、保存せずに直ぐに食べるもの、だそうです。

温めたお豆腐の上にきのこの餡をかけていますが、おうどんや、ご飯にも合いそうです。


10月の料理教室_f0213292_13015349.jpg
*芋もち。

初めて食べました!ふかして潰した芋と、片栗粉を混ぜてお団子にして焼いたもの です。

こちらは砂糖醤油で味付けしてありますが、海苔を入れたり、バター焼きにしたり、アレンジが利きそうです。


先日、こちらのブログのコメント欄を通じて、メールのやり取りのあった方から、こちらの料理教室の記事をとても楽しみにしている、とメッセージを頂きました。

備忘録のような、独り言のような、不定期なブログですが、あたたかいお言葉を頂き、とても嬉しく感じました。

見てくださっている皆さま、ありがとうございます。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。




10月の料理教室_f0213292_13015467.jpg
さてピアノが来て、ちょうど1年が過ぎました。

昨年の12月に最初の調律、調整をしていただいて、このたび10か月ぶりの調律でした。

夏の湿気が強かったせいで、ハンマーの連結部分のフェルトが膨張し、打鍵が弱くなっている箇所があり、湿度調整を徹底するよう、アドバイスされました。

1年弾いて、部屋にも慣れて、調律、整音してもらったピアノはさらに良い音で、愛着もひとしおです。




10月の料理教室_f0213292_13023640.jpg
以前は、ベートーベンのソナタ熱情や、ワルトシュタインのように、ドラマティックで技巧的な曲を(聴くのも弾くのも)好んでいたのですが、ピアノの音色に耳を傾けるようになり、好みが変わりました。

むしろ優雅で、響きの美しい曲に今は夢中です。

とはいえ、優雅に聞こえてその実、指遣いは大忙しだったり、どの曲も満足に弾くには程遠いです。

でも、ピアノの音が良いので、ただただ楽しいです。


10月の料理教室_f0213292_13023756.jpg
いま一番弾きたいのは、チャイコフスキーの「瞑想曲」という曲です。

先日テレビのN響アワーで、演目はラフマニノフのピアノ交響曲でしたが、アンコールでピアニストのDenis Matuevさんが弾かれたを聴いたのが初めてでした。
美しい旋律に衝撃をうけました。

youtubeで検索しても、Denisさんの演奏がトップにきています。





人気ブログランキングへ
by fm_k | 2016-10-31 15:02 | *Living

薬剤師の綴る、美容と健康ときどきヨット。


by fm_k